TOP
> 記事閲覧

件名 | : 第二回光陰戦、準備色々 |
投稿日 | : 2025/08/18(Mon) 18:11 |
投稿者 | : 後藤大樹 |
参照先 | : |
第二回光陰戦、準備色々
応援グッズ
1.真珠班腕章。青地に真珠と書かれた腕章。真珠班だってアピールしよう!
2.真珠班団扇、扇子、ミニ旗。好きなメッセージを書きこもう!
3.希望者向けレンタルチアリーディング衣装or短ラン衣装
真珠班集合場所に準備するモノ
1.よく冷えたスポーツドリンク
2.フルーツフレーバーのシャーベット(レンタル冷凍庫に入れてあります。食べすぎ注意!)
3.サンドイッチ(材料は用意しておくので自作しても良し!オススメは自作鳥ハムのサンドイッチ。by後藤大樹)
4.スポーツタオルたくさん
-----
他に用意したいものなどあれば、ここに書きこんでおけばオレが用意します。
リクエストコーナー
・
・
・
Q&Aコーナー
Q.
A.
Q.
A.
【編集パス:0000】
応援グッズ
1.真珠班腕章。青地に真珠と書かれた腕章。真珠班だってアピールしよう!
2.真珠班団扇、扇子、ミニ旗。好きなメッセージを書きこもう!
3.希望者向けレンタルチアリーディング衣装or短ラン衣装
真珠班集合場所に準備するモノ
1.よく冷えたスポーツドリンク
2.フルーツフレーバーのシャーベット(レンタル冷凍庫に入れてあります。食べすぎ注意!)
3.サンドイッチ(材料は用意しておくので自作しても良し!オススメは自作鳥ハムのサンドイッチ。by後藤大樹)
4.スポーツタオルたくさん
-----
他に用意したいものなどあれば、ここに書きこんでおけばオレが用意します。
リクエストコーナー
・
・
・
Q&Aコーナー
Q.
A.
Q.
A.
【編集パス:0000】
件名 | : 第二回。8/16(土)スピカのティーパーティ開催のお知らせ。 |
投稿日 | : 2025/07/20(Sun) 17:37 |
投稿者 | : 後藤大樹 |
参照先 | : |
第二回光陰戦に向けて、真珠班の結束を高めるために、お茶会――第二回、スピカのティーパーティーを開こうと思います。
高等部の班員は互いの健闘を祈ったり、応援しあったり。
大学部、中等部の班員は応援対象になる高等部生徒と知り合ったり、実際に応援したり。
そういった交流の場になればと思っています。
是非、皆様お越しください。
今回、開催日は人が多く来れる日を選んだ方が良さそうと考えたため、複数の日を仮に置いておきます。
下記の調整さんというサイトで出欠を入力してくれると助かります!出席できる人が多い日に開催しますね。
8/2更新
開催日は調整さんで調整した結果、8/16(土)の21:30からになりました!
≪調整さん≫
https://chouseisan.com/s?h=17fd496425b846d397ae8eff03be4e81
≪使い方≫
1:『出欠を入力する』を、ぽちっ
2:『名前入力』、日程の『○・△・×』をぽちっ、何かあれば『コメント』
3:『入力する』を、ぽちっ、で終了
開催予定日時:2025年8月16日(土) 午後のおやつ時。 (※RT21:30より)
開催場所:天狼学院多目的ホール
茶菓子:和菓子を予定しています。
飲み物やおやつの持ち込み:可
質問&茶会のお手伝いの申し込みは、“運命の輪”後藤大樹までご連絡下さい
PASS:1111
Q&A
Q:
A:
Q:
A:
高等部の班員は互いの健闘を祈ったり、応援しあったり。
大学部、中等部の班員は応援対象になる高等部生徒と知り合ったり、実際に応援したり。
そういった交流の場になればと思っています。
是非、皆様お越しください。
今回、開催日は人が多く来れる日を選んだ方が良さそうと考えたため、複数の日を仮に置いておきます。
下記の調整さんというサイトで出欠を入力してくれると助かります!出席できる人が多い日に開催しますね。
8/2更新
開催日は調整さんで調整した結果、8/16(土)の21:30からになりました!
≪調整さん≫
https://chouseisan.com/s?h=17fd496425b846d397ae8eff03be4e81
≪使い方≫
1:『出欠を入力する』を、ぽちっ
2:『名前入力』、日程の『○・△・×』をぽちっ、何かあれば『コメント』
3:『入力する』を、ぽちっ、で終了
開催予定日時:2025年8月16日(土) 午後のおやつ時。 (※RT21:30より)
開催場所:天狼学院多目的ホール
茶菓子:和菓子を予定しています。
飲み物やおやつの持ち込み:可
質問&茶会のお手伝いの申し込みは、“運命の輪”後藤大樹までご連絡下さい
PASS:1111
Q&A
Q:
A:
Q:
A:
件名 | : 第一回光陰戦 お疲れさま会?のお知らせ |
投稿日 | : 2025/02/26(Wed) 19:11 |
投稿者 | : 後藤 大樹 |
参照先 | : |
真珠班の皆さん、第一回光陰戦 お疲れさまでした。
順位こそ3位だったものの、健闘し、最後まで戦い抜いたことは誇らしいと思います。
とはいえ皆さんお疲れでしょうから、慰労を兼ねて簡単なお疲れさま会をやろうと思います。
3月3日の放課後(RT21:30~)に、希望者が集まって
「ひな祭りのお菓子作成会」を行おうと思います。
ひなあられや、ひなあられを使ったホワイトチョコおこし。
簡単桜餅に、苺と抹茶のひなまつりムース
この辺りのレシピはネットで発見したので、チャレンジできるかなと。
皆でひな祭りのお菓子を作って、食べて、お茶しませんか?
もちろん、普通にお菓子を持ち寄ったりしても良いし、このレシピを作ってみたいという方も歓迎です。
お菓子を作るんじゃなくて、作られたお菓子を食べたい!っていう人も是非来てください。
他の班の人が来た場合は、お菓子で歓迎してしまいましょう。真珠班の女子力の出番です。
場所は、調理場として家庭科室。おしゃべりの場として隣の教室をお借りします。(※フレーバー 当日はひな祭りのお菓子作成会会場として部屋立てします。)
皆さん良ければ、お越しください。
----
一応Q&A
Q.
A.
Q.
A.
Q.
A.
パス:1111
順位こそ3位だったものの、健闘し、最後まで戦い抜いたことは誇らしいと思います。
とはいえ皆さんお疲れでしょうから、慰労を兼ねて簡単なお疲れさま会をやろうと思います。
3月3日の放課後(RT21:30~)に、希望者が集まって
「ひな祭りのお菓子作成会」を行おうと思います。
ひなあられや、ひなあられを使ったホワイトチョコおこし。
簡単桜餅に、苺と抹茶のひなまつりムース
この辺りのレシピはネットで発見したので、チャレンジできるかなと。
皆でひな祭りのお菓子を作って、食べて、お茶しませんか?
もちろん、普通にお菓子を持ち寄ったりしても良いし、このレシピを作ってみたいという方も歓迎です。
お菓子を作るんじゃなくて、作られたお菓子を食べたい!っていう人も是非来てください。
他の班の人が来た場合は、お菓子で歓迎してしまいましょう。真珠班の女子力の出番です。
場所は、調理場として家庭科室。おしゃべりの場として隣の教室をお借りします。(※フレーバー 当日はひな祭りのお菓子作成会会場として部屋立てします。)
皆さん良ければ、お越しください。
----
一応Q&A
Q.
A.
Q.
A.
Q.
A.
パス:1111
件名 | : 第一回光陰戦の準備色々。 |
投稿日 | : 2025/02/10(Mon) 23:44 |
投稿者 | : 後藤大樹 |
参照先 | : |
応援グッズ
・班旗と同デザインの団扇、扇子、ミニ旗
・ビニテで作るポンポン
・希望者向けレンタルチアリーディング衣装or長ラン衣装
バトル頑張った人へのご褒美
・真珠班員のお手製ミニマドレーヌ
------
以下、こんなものがあったらうれしいの提案場所。
・他班が腕章とかハチマキとか作ってるので、ミサンガとか……(地味?)
・
・
---
パス:1111
・班旗と同デザインの団扇、扇子、ミニ旗
・ビニテで作るポンポン
・希望者向けレンタルチアリーディング衣装or長ラン衣装
バトル頑張った人へのご褒美
・真珠班員のお手製ミニマドレーヌ
------
以下、こんなものがあったらうれしいの提案場所。
・他班が腕章とかハチマキとか作ってるので、ミサンガとか……(地味?)
・
・
---
パス:1111
件名 | : スピカのティーパーティー開催のお知らせ。 |
投稿日 | : 2025/01/30(Thu) 23:03 |
投稿者 | : 後藤大樹 |
参照先 | : |
光陰戦に向けて、真珠班の結束を高めるために、お茶会――スピカのティーパーティーを開こうと思います。
高等部の班員は互いの健闘を祈ったり、応援しあったり。
大学部、中等部の班員は応援対象になる高等部生徒と知り合ったり、実際に応援したり。
そういった交流の場になればと思っています。
是非、皆様お越しください。
ぜったい、楽しい時間になるよ。
開催日:2025年2月10日(月) 放課後 (※RT21:00より)
開催場所:天狼学院多目的ホール
茶菓子:お手製パンケーキ(餡子と生クリーム乗せ サンド可)
飲み物やおやつの持ち込み:可
質問&茶会のお手伝いの申し込みは、“運命の輪”後藤大樹までご連絡下さい。
高等部の班員は互いの健闘を祈ったり、応援しあったり。
大学部、中等部の班員は応援対象になる高等部生徒と知り合ったり、実際に応援したり。
そういった交流の場になればと思っています。
是非、皆様お越しください。
ぜったい、楽しい時間になるよ。
開催日:2025年2月10日(月) 放課後 (※RT21:00より)
開催場所:天狼学院多目的ホール
茶菓子:お手製パンケーキ(餡子と生クリーム乗せ サンド可)
飲み物やおやつの持ち込み:可
質問&茶会のお手伝いの申し込みは、“運命の輪”後藤大樹までご連絡下さい。
件名 | : 勉強会のお誘い! |
投稿日 | : 2024/11/13(Wed) 02:28 |
投稿者 | : 枢木 千咲 |
参照先 | : |
1年の枢木千咲です。
テストも間近ですが、みなさん勉強は捗っていますでしょうか?
あんまり芳しくない? やる気が乗らない?
そんなあなたにこそ朗報です。
やる気の出ないそんな時こそ、みんなでやれば乗り越えられる!
そんなわけで、ゆるーく集まってお勉強しようの会を開催したいと思います。
趣旨は、真珠班のみんなと仲良くなろう!です。
ちなみに別の班の子を誘っても、全然OK!
今回、固いことはのーせんきゅーなので。
場所は多少うるさくしても怒られない寮の談話室で。
お菓子の持ち込み歓迎。むしろ推奨。必須という線まであるよ。
参加しても良いよって人は、顔を出せそうな日時に名前を書いてくださいね。
☆コンセプト
ひとりで勉強するより、みんなでやったほうが効率UP!
真珠班のみんなと仲良くなろう!
他の班の人も歓迎っ 教えるのも勉強だ!
☆補足です
日程はあくまで目安なので、当日、飛び入り参加でOK
英単語1個だけ覚えて帰るのも、大歓迎(数レス+ダイス判定のみもOK)
予定が未定な人は、参加表明をしてくれるだけでも主催者の励みになります!
☆日程表
11/13(水) 枢木(22時)
11/14(木) 枢木(25時)
11/15(金) 枢木(25時)
11/16(土)
11/17(日)
11/18(月) 枢木(25時)
11/19(火) 枢木(25時)
11/20(水) 枢木(22時)
11/21(木) 枢木(25時)
行町(21時半)
11/22(金) 枢木(25時)
11/23(土)
11/24(日)
11/25(月) テスト当日!
☆ふりーとーく
参加表明や質問、ご意見などは、こちらにどーぞ♪
・国語と社会は得意なので、教えられるかも。
お菓子とおみかんを用意して待ってるよ!(枢木)
・2年α組の天雷です。まずは企画ありがとう。
日程は未だ未定ですが、可能な日は顔を出せたら嬉しい。
苦手な教科は英語。得意科目は国語と数学。理科社会科目も選択しているものなら。(天雷)
・1年β組の一色です。20日までに仕上げなきゃいけない曲があってそれまでは難しいかも。
温めた牛乳やお湯でできるココア&ミルクティー置いとくんで休憩にでもどうぞ。苦手科目も得意科目も特に無し。(一色)
・千妃せんぱいも一色くんも、書き込みありがとう! 差し入れもっ
私も時間厳守で居るわけじゃないから、ふらっと立ち寄ってもらえれば!(枢木)
・1年α組、行町や。
11/21にちょぉっとぼくも便乗さしてもらおかな。
せっかくやから、過去問とか解いて現在の推定点数とか確認してみぃへん?みたいな。
誰なりとも、ヒマやったら~(行町)
・各自、お疲れ様です。差し入れ等ありがたく頂戴しました。
人によっては根を詰める時期かと思いますが、近日は冷えこんできました、体調管理は怠らぬよう。
差し入れに飴を置いています。勉強や試験中の当分補給か眠気覚ましに、好きなだけ自由にどうぞ。(天雷)
(差し入れエリアに個包装された様々な味のドロップと、刺激の強いミントキャンディーが置かれる)
編集パス:1111
テストも間近ですが、みなさん勉強は捗っていますでしょうか?
あんまり芳しくない? やる気が乗らない?
そんなあなたにこそ朗報です。
やる気の出ないそんな時こそ、みんなでやれば乗り越えられる!
そんなわけで、ゆるーく集まってお勉強しようの会を開催したいと思います。
趣旨は、真珠班のみんなと仲良くなろう!です。
ちなみに別の班の子を誘っても、全然OK!
今回、固いことはのーせんきゅーなので。
場所は多少うるさくしても怒られない寮の談話室で。
お菓子の持ち込み歓迎。むしろ推奨。必須という線まであるよ。
参加しても良いよって人は、顔を出せそうな日時に名前を書いてくださいね。
☆コンセプト
ひとりで勉強するより、みんなでやったほうが効率UP!
真珠班のみんなと仲良くなろう!
他の班の人も歓迎っ 教えるのも勉強だ!
☆補足です
日程はあくまで目安なので、当日、飛び入り参加でOK
英単語1個だけ覚えて帰るのも、大歓迎(数レス+ダイス判定のみもOK)
予定が未定な人は、参加表明をしてくれるだけでも主催者の励みになります!
☆日程表
11/13(水) 枢木(22時)
11/14(木) 枢木(25時)
11/15(金) 枢木(25時)
11/16(土)
11/17(日)
11/18(月) 枢木(25時)
11/19(火) 枢木(25時)
11/20(水) 枢木(22時)
11/21(木) 枢木(25時)
行町(21時半)
11/22(金) 枢木(25時)
11/23(土)
11/24(日)
11/25(月) テスト当日!
☆ふりーとーく
参加表明や質問、ご意見などは、こちらにどーぞ♪
・国語と社会は得意なので、教えられるかも。
お菓子とおみかんを用意して待ってるよ!(枢木)
・2年α組の天雷です。まずは企画ありがとう。
日程は未だ未定ですが、可能な日は顔を出せたら嬉しい。
苦手な教科は英語。得意科目は国語と数学。理科社会科目も選択しているものなら。(天雷)
・1年β組の一色です。20日までに仕上げなきゃいけない曲があってそれまでは難しいかも。
温めた牛乳やお湯でできるココア&ミルクティー置いとくんで休憩にでもどうぞ。苦手科目も得意科目も特に無し。(一色)
・千妃せんぱいも一色くんも、書き込みありがとう! 差し入れもっ
私も時間厳守で居るわけじゃないから、ふらっと立ち寄ってもらえれば!(枢木)
・1年α組、行町や。
11/21にちょぉっとぼくも便乗さしてもらおかな。
せっかくやから、過去問とか解いて現在の推定点数とか確認してみぃへん?みたいな。
誰なりとも、ヒマやったら~(行町)
・各自、お疲れ様です。差し入れ等ありがたく頂戴しました。
人によっては根を詰める時期かと思いますが、近日は冷えこんできました、体調管理は怠らぬよう。
差し入れに飴を置いています。勉強や試験中の当分補給か眠気覚ましに、好きなだけ自由にどうぞ。(天雷)
(差し入れエリアに個包装された様々な味のドロップと、刺激の強いミントキャンディーが置かれる)
編集パス:1111
勉強会や班内交流など、班員であれば誰でもトピックス(記事)立てて、班員に呼びかけることが可能。
編集パス:0000